ブロック機能について

2023年02月06日 12:48

アプリ、スマートフォンサイトでのみブロック機能がご利用いただけます。
ブロックをした場合、下記のコンテンツが制限されます。
※@cosmeアプリはiOS:6.10.0以降、Android:5.9.0以降のバージョンでご利用が可能です。

・ブロックしたアカウントのクチコミ、フォト投稿の内容が表示されなくなります(アプリのみ)
 各投稿物の画面では「ブロックしているメンバーの投稿のため表示されません」という表示になります
・あなたが@cosme Q&Aへ投稿した質問にブロックしたアカウントからの回答できなくなります
 ブロックしたアカウントへは回答する際に制限されていることが表示されます

※注意事項※
ブロックの上限数は1,000件となります。上限数に達した場合には、一度ブロック中のアカウントを解除し、新たにブロックを行ってください。
@cosmeブログは、表示・コメント制限は行われません。
 ブログへのコメントを一律受付けたくない場合は「コメント受信設定」より、設定をお願いいたします。
@cosme Q&Aは、回答の制限のみとなり、表示制限は行われません。
ブロックをされても、フォロー・フォロワーは解除されません。
ブロックされたアカウント側へは、各投稿の表示制限はされず、通常通り表示されます。また、Like等のアクションの制限も行われません。
 例)[Aさん]が[Bさん]をブロックした場合、[Aさん]から[Bさん]の投稿を見ることはできませんが、
   [Bさん]からは、[Aさん]の投稿は表示制限されず、通常通り表示されます。

ブロック中のアカウントが退会された場合、ブロックリストには表示されなくなりますが、ブロック状態は継続となります。
 なお、退会済みアカウントのブロック解除はご自身で行うことができませんので、お手数ですが「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

●アカウントのブロック方法
ブロックしたいアカウントの「Myページ」(アプリ)、「Myプロフィール」(スマートフォンサイト)画面より設定が可能です。
※アプリ、スマートフォンサイトいずれも同じ手順となります。


●アカウントのブロック解除方法
ブロックしたいアカウントの「Myページ」(アプリ)、「Myプロフィール」(スマートフォンサイト)画面より設定が可能です。
※スマートフォンサイト、アプリいずれも同じ手順となります。
※ブロックしているアカウントの一覧はMyページ内の「ブロックリスト管理」よりご確認ください。


評価点数: 3.6 (10 件の投票)